ハンニバル シーズン1-3話ネタバレ『ポタージュ』
アビゲイルは父ギャレッドと森で鹿を狩る夢を見ていた…。
狩った鹿は小屋へ運び解体して余すところなく使うのだ…と父に教えられる。
解体を始めたところで自分が解体していたのは『鹿』ではなく『少女』に変わっていた――
悲鳴が聞こえて彼女は目を覚ます。
アビゲイルが目を覚ました事はウィルをはじめ事件関係者に知らされた。
精神科医として最初にアラーナがアビゲイルに会いに行くことになりポートヘイブン精神科病棟に向かうアラーナ。
病室にいたアビゲイルは冷静にアラーナと話していて落ち着いているように見えるが…?
後日ウィルとレクター博士もアビゲイルに会いに行くのだが、そこには先客がいた。記者のフレディだった。
2話キーアイテムと人物
今回のタイトルは『ポタージュ』でした。
これはフランス語でスープ全般の事を指す語です。
コース料理では3番目に出てきます。
マリッサが投げた石
ギャレッドの8番目の犠牲者とされるキャシーの兄ニコラスにマリッサが投げつけた石。
ニコラスの血が付いている。
マリッサ
アビゲイルの友人で帰宅したアビゲイルを心配して訪ねてくる。
ニコラス
8番目の犠牲者キャシーの兄でアビゲイルを罵りに来る。
レビュー
今回、父親に首をカッ切られて入院していたアビゲイルが目を覚ましました。
父親ギャレッドはこのアビゲイルを殺したくないので代わりに別の少女をさらって殺していました…
うん…アビゲイル可愛いです。
ブルネットにグリーンの瞳…細身で病的なまでの肌の白さ…美少女です!好みです!(笑)
これはギャレッドではなくても殺すのをためらうでしょう!
しかしこのアビゲイルをジャックは父親ギャレッドの共犯だと疑っています。
こんなに可愛いアビゲイルがギャレッドの共犯であるはずがありません!
…と言い切れるだけの証拠がまだ出て来てないのですよね〜。
潜在的に手伝わされていたとは思うのだけどアビゲイルはそう思ってなかったし『手伝った証拠』もありません。
ウィルもアビゲイルは共犯ではない…と言っていましたが父親を彼女の前で撃ち殺した罪悪感からそう言っているのかもしれません。
この罪悪感にさらに負担をかけるのが記者のフレディです。
フレディはアビゲイルにウィルが正式な捜査官じゃないという事を言ったり、その直後に『さっきの事は謝るわ〜』とサラっと言ってきたり観ているこっちはウィルがイジメられているようでイライラしました!
しかもネットの記事にウィルの悪い記事を載せています…ウィルの周りの人間も結構イライラしてました。特にレクター博士(笑)
…これは予想ですが近いうちにレクター博士がフレディに『お仕置き』するのではないかと思っています…。
ウィルをイジメる奴は博士に食べられてしまえ(笑)
更にこのフレディはキャシーの兄ニコラスを呼び出してアビゲイルが目覚めた事を教えます。
お前…そんな事したらアビゲイルにコイツが何すっか分からないだろうが!と、かなり怒りを覚えました。
マスコミの悪い部分を集約したような女です。
そして、『何かあったら』それをまた記事にしようという考えが本当に最低。
彼女の思惑通り『何か』ありました…アビゲイルはニコラスに襲われそうになり刺し殺してしまいます…が!
レクター博士がアビゲイルが望むなら助けると言い彼女はそれを望みます。
博士はどうやってのか全く分かりませんがニコラスの死体を始末してしまいます!
この辺りはドラマパワーですね(笑)
これがキッカケでアビゲイルはレクター博士に信頼を寄せるようになっていきます。
毎回、博士の動きが巧妙ですが正直バレるんじゃないかしら…と思うのですが、バレないどころか皆が『博士博士』と信頼されているのがレクター博士の凄い所です(笑)
ハンニバル全話ネタバレ
ハンニバルネタバレ |
---|
ハンニバル 1-2話ネタバレ |
ハンニバル 1-3話ネタバレ |
ハンニバル 1-4話ネタバレ |
ハンニバル 1-5話ネタバレ |
ハンニバル 1-6話ネタバレ |
ハンニバル 1-7話ネタバレ |
ハンニバル 1-8話ネタバレ |
ハンニバル 1-9話ネタバレ |
ハンニバル 1-10話ネタバレ |
ハンニバル 1-11話ネタバレ |
ハンニバル 1-12話ネタバレ |
ハンニバル 1-13話ネタバレ |
※2018/05/09更新※